
こんにちは!ゲームコース3年の高長です。
6月13日(火)、ゲーム学科イベント「ゲーム大会」が開催されました
ゲーム大会は、各学年のゲーム学科・ゲームデザイン学科の学生すべてが参加する、まさにゲームの祭典
指定されたゲームごとにクラス内で代表選手を決め、学年を超えた熱い戦いが繰り広げられます
主催は4年制課程3年生のゲーム企画学科の学生たち。
彼らの企画力を鍛えるための授業の一環として、毎年開催されています。
今回の種目は、
「マリオカート8 デラックス」
「おどる メイドインワリオ」
「ウルトラストリートファイターⅣ」
でおこないました。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
【マリオカート8 デラックス】
今話題のNintendo Switchで発売された、マリオカートシリーズの最新作
学生が4人ずつ出場し、トップを狙うトーナメント方式です。
事前に行われた予選大会で使用するカートのカスタムを決めて、それにしたがってプレイします。
見事1位に輝いたのは……
ゲーム学科1年生の小野さんでした
マップショートカットを駆使した華麗なプレイを見せてくれました

【おどる メイドインワリオ】
各クラス4人1組で戦います!
ミニゲームでの獲得ポイント+最後のランダムロープ切りで残ったチームへのボーナスポイントがクラス得点に加算されます。
ゲーム内で登場するプレイヤーキャラクター、Miiのモデルになったのは……各クラスの担任の先生
最後のランダムロープ切りでは、担任を落とすまいと奮闘していました٩( ‘ω’ )و
(が、運悪く自分のクラス担任のロープを切って落としてしまったところも
)
おや!?何やら会場にフレンズが……
サーバルちゃーーーん
そう!ゲーム大会はコスプレOKなのです٩( ‘ω’ )و
わたしもカオナシ(千と千尋の神隠し)から柿の種をいただきました

【ウルトラストリートファイターⅣ】
各クラスの代表がそれぞれ対戦し、トップを狙うトーナメント方式です。
予選時に決定したキャラクターを使用して戦います。
コントローラー持ち込みOKということで、MYアーケードコントローラーを持参した猛者も……
対戦中は前年度ゲーム大会で「ストリートファイターⅤ」王者に輝いた学生の実況が入り、
ゲームに詳しくない学生も楽しめる内容となりました
見事トップに輝いたのは……
ゲーム学科2年の林さん
実は彼、アシスタントスタッフの一員なのです٩( ‘ω’ )و
普段のおっとりした雰囲気からは想像できないほど格闘ゲームがうまい!というギャップの持ち主です。

そして午後の部総合優勝は……
林さんの所属するAT12Aクラスでした!!おめでとうございます:*:・(*´ω`pq゛
各クラスに景品が授与され、閉幕となりました。

実は、今回大活躍の林さんはスタッフのメンバーで、ゲーム制作コースの担当です
体験入学等で見かけたらぜひ声をかけてみてくださいね
ではでは、本日はこのあたりで!次回の更新をお待ちください⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾