IT学部1年のマサです。こんにちは!
今、授業ではプログラミングの勉強を始めたところでアプリ開発なんてまだまだ先の話な感じですが、今のうちにいろいろ知っておこうと、いろいろなアプリを試しているところなんです。
そこで僕が選んだTOP5をご紹介したいと思います!
将来、こんなアプリが作れたらいいなぁ。
(アイコンクリックするとAppStoreの該当ページに飛びます)
鼻歌だけでも歌を検索してなんの歌か教えてくれる!
さらに喫茶店などに行ってこの歌いい!って時にこれを開いて聞かせれば
歌を検索&教えてくれる超優れものアプリ!
画像だけで語りあえちゃう面白可笑しいアプリ
最近はいろいろな機能も追加されてさらに面白さ倍増!
みんなもこれを使っていろんな人と写真だけで語りあっちゃえ!
自分の住んでいるところを登録しておけば雨が降る日に事前に報告がやってくる。
これで雨の中ずぶぬれになりながら帰ることもなくなる!
Webで気になるニュースを後で見ようなんて思って、たらきずいたら流れてどこに行ったか分からないってなっちゃうこと多々ありませんか?
そんなことがある方に便利これを使えばあとで読むっていう機能で保存できちゃう。だから流れる心配もなし。
HAL大阪のオリジナルアプリ です。
校舎内を見て回るときにこのアプリがあれば安心!。校舎内フロアガイドが掲載されているんですが、さらには現在地の位置情報を読み取り、場所・設備の説明が自動的に表示されるようになっているんです。そのほか、学校周辺の人気スポットなどの情報もあります。
ゲーム学部友人からイチ押しだと紹介されたので取り上げてみました(笑)
このアプリ、利用者にぴったりなジャンルのニュースをだんだん覚えていって、自分好みのニュースアプリになるのです!例えば、アニメ・声優が好きならアニメ・声優の情報を中心としたニュースアプリに進化!
わざわざ調べなくても好みのニュースがすぐに出てくるという優れものです。

IT学部1年 Mountain Creek State High School(オーストラリア)卒
アニメ大好きのオタクです。
IT関連の仕事で活躍したいと思っています。HALでの勉強は新しい事ばかりで楽しいです。