と思った、そこのキミ!!!!!続き読んじゃいなよ^^
さてさて、夏休みが終わってしまいましたね・・・
こんにちはお久しぶりです!編集長 秘書です
まだまだ夏は終わりませんよ
今日は、夏休み大盛況だった夏のイベント
をお送りしま〜す!
今回のイベントは、いつもの体験入学とは違ってお祭りがテーマでした!!!
ということで・・・縁日の屋台形式でお客さんに楽しんでいただきました
学生たちは夏休みも返上で、準備をしてくれました
まずは今世間でも注目を集めているVR
を使った屋台!!!
VR屋台は全部で4つありました!
シューティングVR
向かってくるインベーダーや隕石を2本のライトセーバーで撃ち落とすシューティングゲーム
3年生3人が制作しました!
連日3人は作業教室に篭って、試行錯誤しながら作業し続けていました!
その甲斐もあって、体験された皆さん、「凄かった!」「面白かった
!」の嵐!
これがみんな大興奮だったHTC Vive®です
これを使って遊べるっていうことでみんな目が輝いていました
保護者の方や先生方も子供に戻ったみたいに楽しんでいましたw
ジュダイの騎士になった気分で地球を守ります!
おばけ屋敷VR
このブース、何より部屋の装飾に凄くこだわっていました
(こだわりすぎて、雰囲気出すぎ・・・)
このおばけ屋敷はVR
だけでなく、
ヘッドフォン
も装着します。
完全に遮断された世界になり、一言で言うと、、、、怖いです
私も体験しましたが、終始ギャーギャー言っておりました。(疲れました。)
マリンシュートVR
この装置「ハコスコ」っていうんですよ段ボールでできているんです。
この中にスマホを入れたらVRが楽しめちゃいます
向かってくる海賊船や大砲の弾を、大砲で撃ち倒すゲームです!
このゲームは、なんと1.2年生がUNITYという開発ツールで制作しました!
(右目と左目で微妙に違う画像をみることで立体的に見えるんです)
制作途中わからないことも多くて大変そうでしたが、当日は大盛況!
たくさんのお客さんが、最高スコアを出すために必死になってプレイしていました
ちなみに私は最低スコアを叩き出しました
レーシング VR
障害物を頭を振りながら、避けていくレーシングゲームです
このブースはプレイする場所にもこだわっていました
見てください!!!
ちょっとしたアトラクションみたいですよね!
頭を振りすぎて壁に頭をぶつけている人もチラホラ・・・
それぐらい楽しんで頂けましたwww
ここで、VRあるあるをひとつ。
「プレイしている人と、それを見ている人の温度差が凄い。」笑
今回、この4つの屋台を見ていて感じました
わかってくれる人いるかな〜〜〜www
バーチャルコスプレ屋台
わかりやすく言うと、「顔出しパネル、デジタル版」です!
イラストは学生が書きました
当日は、お客さんがいっぱいで大忙し!
みんな頑張ってくれました!
意外と男の子が女の子のイラストに顔をはめたかったようwww
そういうこともPCだから、手軽にできちゃいますもんねwww
音ゲー屋台
学生が作った曲で音ゲー!難易度が高く、みなさん四苦八苦していました
その場で声を録って、コンボした時に流すという面白いこともやっていましたよ!
私も「ひゃっはーーーーーーーー」ボイスも録って流してもらいましたw
お客さんや先生も恥ずかしがりながら、参加して下さいました
セキュリティゲーム屋台
この屋台、他の屋台と参加者の眼差しが違うのです。
みんな真剣!凄い集中力!!
静かな中で熱い戦い
が行われていました
w
親子で参加して下さる方も多かったです!
暗号を解読出来た瞬間の嬉しそうな顔が忘れられません
こんな屋台もいいですよね
続いては〜〜といきたい所ですが、今日はここまで!!!!
続き気になりますよね!?
次回も見て下さいね!