IT学科の学生と教官にIT学科あるあるを聞いてみました
IT学科にいるだけで全員パソコン詳しいと思われがち(もちろん詳しい人もいるけど)
ITならなんでもできると思われがち
他学科にハッキングしてとかパスワード突破してとか言われがち
ゲーム学科にライバル心がある(PCスキルとか資格試験とか)
以外と社交的な人が多い
年齢層が幅広い
SNSとかアプリとか新しいもの試しがち
ペイペイとかポイント貯めがち
PCにシール貼りがち(特にWEB系)
ファッションが個性派多い
アナログ苦手
漢字が苦手(スマホやPC入力が多いから)
WinPCにMacのリンゴマーク貼りがち
WEB系のバイト先で頼りにされがち(主にWEBの学生)
髪切るのめんどくさい
陰キャの人でも陽キャの友達ができた
ヨドバシカメラ寄りがち
挨拶の声が小さい(ゲーム学科に比べて)→コスパタイパ重視
チャレンジ精神が低い
何事にも慎重な人が多い