コロナ禍の就職活動

HAL東京入学相談室です。

今回はポートフォリオ制作についてお伝えします。
ポートフォリオは、自身の技術力を示すためのオリジナル作品集のことで、
企業の入社選考において提出する場合が多いです。

コロナ禍での就職活動ではオンライン面接も一般化しつつありますが、
ポートフォリオもデジタルデータで提出する企業も増えてきました。

CGやデザイン系学科を例にすると
もちろん自身の技術を最大限に伝える性格があり
・デッサン作品
・緻密なCG作品(2D・3D問わず)
などの作品をポートフォリオに載せますがそれだけではありません。
・制作時間を示してより効率的に制作する技術
・リアルなモーションをつける技術
・資格取得実績やコンテスト受賞実績など
を伝えたりすることもあります。

ポートフォリオで重要なことは、CGやデザインの上手さだけではなく
・納期を守れること
・キャラクターに動きを付けるための観察力
・外部からの評価
など自身の技術を多角的に伝えることが求められます。
自分の武器をしっかりと分析し、企業へ適切にアピールする
ためのツールがポートフォリオです。

HAL東京では今までの卒業生が残したポートフォリオがあるので
後輩たちは先輩のポートフォリオを参考にしながら、目指す企業へどのように
自身をアピールすると効果的かを考えながら制作します。
また担任の先生や就職指導の先生に目指す企業の特色に応じた
相談をしながらポートフォリオの制作を行っています。

放課後居残り学生を直撃

HAL東京入学相談室です。
先日放課後学内を歩いていると、学生4名が
教室で話し合いをしていたので突撃取材してみました。

面接の練習学生

就職に向けての面接の練習をしていたようで、学生同士で
遅くまで“面接でどのように振る舞うか”を練習していました。

途中から就職指導室の先生も加わり、より効果的に企業の方へ
自分をアピールする方法をレクチャーしていました。
就職の授業で学んだことをすぐに実践で練習をする学生たちに
感心しました!

面接の練習学生2

夏期休暇中でも学内で
「資格の勉強会」
「デッサンの勉強会」
「チーム制作」などを実施している学生に出会いました。
技術の勉強は時間をかけるだけ自身の技術力となります。
後期も変わらず技術の勉強に身を置く学生たちの頑張りを紹介していきます。

休暇中自習に来る学生1
休暇中自習に来る学生2