カーデザイン学科あるある

カーデザイン学科の学生と先生に「学科あるある」を聞いてみました!

爪が長いのはNG(クレイモデルに触るから)

ハンカチ・ティッシュは必須(クライモデルを触ったあと手を洗うから)

学科の学生で出かけると信号待ちで車が通るとみんなで見がち

車の後ろ姿で車種だけでなく年式とかグレードまで答えられる

様々な製品の角度に興味が湧く(美しいデザインを学んでるからイスとかスマホとかの曲線部分が気になるようになる)

道路交通法をしっかり守る(デザインするときにも法律大事)

東京モビリティーショーはマストで参加

高校などでは車の話ってしにくい。またはしてもわかってもらえないが、HALなら車が共通言語

いろんなアニメに出てくる車の粗を探しちゃう

説明が苦手。擬音で説明しちゃうから(このフロントをギュンってするとかこのラインをシュッてするとか言いがち)

車好きしかいないから話が合う

車に乗っている自分に酔いしれてる

自分の持っているものとか愛車を自慢しがち(わかってもらえないと寂しい)

車の駐車スペースに美しく駐車したい

運転上手だと思われがち。。

学科にはいろんな経験した人がいる

新宿だから高級車とかめずらしい車も走っているから目が行きがち

↓作業中の学生たち

15周年!

明日2023年10月15日でコクーンタワー竣工15周年を迎えます。

「環境が人を育てる」
△ 映画、アート、広告、デザインなど感性を磨く機会にあふれた環境
△ 秋葉原、池袋、渋谷、原宿などへ電車一本でアクセス可
△ 映画館、美術館、ゲームセンターなどあらゆるコンテンツが集う街

コクーンタワーの設計・建築に関わった設計事務所のHPにて
デザインへのこだわりや建設までの流れを読むことができます。ぜひご覧ください。
丹下都市建築設計事務所 「見たことない建物を、というオーダーへの回答
(↑上記リンクは2023年10月現在)

今月と来月のハルブロではコクーンタワー周辺のスポットを紹介していきます。

お楽しみに☆

ミュージック学科あるある

ミュージック学科の学生と先生たちに「あるある」を聞いてみました。

吹奏楽部出身はドイツ音名で話しても通じないから頑張って英語に訳してる

出先でハンディレコーダーで音録りがち

お店で流れてる曲気になりがち

USB忘れるとデータが無くて制作進まぬ

リファレンス楽曲用意しなくては作業進まぬ

ゲームの効果音をシンセサイザーで想像しがち

曲のメロディが音名で聞こえてくる

映像やゲームなど(コンテンツ)のクレジットに出てくる音関係をめっちゃ見る

学生みんな制作意欲があって”いい意味”でクラスがうるさい

音楽聴くとハモりたくなる

映像作品の音や演出が気になって内容が入ってこない

他学科にカラオケがうまいと思われてる。。。

音ゲー、ガチ勢が多い

楽器できると思われがち

絶対音感を持っていると思われがち

言葉で発するより音で表現したい。。

小数点に慣れてない。なぜなら分数で音を表現してるから。

愛情表現が上手(喜怒哀楽を音で表現することが得意だから)

だいたいナルシスト(アーティストだから)

以外と妄想家

ついつい街中でビートを刻みがち

貧乏ゆすりが8ビート

音楽の機材は高いからアルバイトがんばりがち

服装に無頓着になりがち(そんなことより機材とかソフトに使いたい)

コクーンタワーが登場する作品

HAL東京のキャンパスであるコクーンタワー
度々作品に登場します

<コクーンタワーが登場する作品>
君の名は
ソードアートオンライン第3章ファントムバレット編
残響のテロル
ヒプノシスマイク
とある魔術の禁書目録Ⅱ
呪術廻戦 ※先々週のジャンプでは新宿がバトルの舞台になってました

後期が始まりました

後期が始まってとある10月の休み時間


作曲の課題中


エナジードリンクを片手に冒険中


お化粧中


ネットワークを通じて麻雀対決中


授業のノートを清書中


資格試験の勉強中


推しの東リベのバッチを自作できないかYoutubeで動画見て勉強中


スマブラプレイ時間300時間の学生(右手)が2700時間の猛者(左手)に挑戦中