3Dプリンターで部品を制作する学生
今は工場を持たなくても自分が設計した部品を
自由に製造する機械があります
設計もソフトを使えば自分で自由に設計できます
21世紀ももうすぐ4分の1が終わりますが
ドラえもんが出してくれる秘密道具なんじゃ
使いこなせる学生が羨ましい!
何作ってるのかな
また取材しよう
3Dプリンターで部品を制作する学生
今は工場を持たなくても自分が設計した部品を
自由に製造する機械があります
設計もソフトを使えば自分で自由に設計できます
21世紀ももうすぐ4分の1が終わりますが
ドラえもんが出してくれる秘密道具なんじゃ
使いこなせる学生が羨ましい!
何作ってるのかな
また取材しよう
羽田空港へむかう便かな
おかえりなさい♪
ありがとう先輩☆
先輩たちが就活で使ったポートフォリオを
後輩が参考に見て学んでます
去年の先輩がどうやって就活を戦ってきたのか
知ることができます
いわば就職活動の「攻略本」です
今週はGW中に組み上げたプログラムの総チェックです。
一人ひとりが作ったプログラムを全部繋げてバグが無いかを確かめます。
バグはプログラムのエラーのことで、たくさんのプログラムの中にあるので見つけるのが大変です。
すぐに直せるバグならまだしも、すぐに直せないバグを見つけたときの
プログラマーの顔を見ると自分のことのように心が痛くなります・・・
プロジェクトは大詰め。
プログラムはできあがってもゲーム全体を完成させるために
全員が分野以外のこともやりながらゲームを磨いていきます。
ゲーム制作学科の学生
自分で作ったゲームをテストプレイしているんだって
面白いかどうか
バグがないか
操作は気持ちよくできるか
難易度は適切か
を確認中