AO入学・面談対策座談会

6月1日から2024年4月入学向けのAOエントリーが始まります。
(日本国籍の方対象:留学生は9月から受付開始です)

昼間部希望の場合を例に本ブログで4回にわたってAO入学に関する
記事を配信するコーナーの最終回
1 郵送エントリーについて
2 WEB出願エントリーについて
3 面談当日について
4 在校生による面談対策座談会  ← 今日はここ
の記事をお送りします。

■ AOエントリーや面談の思い出
・エントリーシートに書いた郵便番号を間違えたけど、志願票が無事に届いた。
・体験授業に参加して先生にAO入学の質問内容についてたくさん質問した
 分からないことがあるから不安になる性格なので、体験入学へ何度も参加しました。
・緊張もあったけど、好きなゲームのことを質問してくれてゲームの話題で盛り上がった。
・一緒に受けた両隣の人が社会人だったので、焦った。(自分は学生だったので)
・親にも先生にも相談せずに1人で決めてエントリーしました。合格後に報告したら驚かれました。
・郵送した書類がちゃんと届いているか不安で電話で問い合わせをした。
 選考を通るか不安で高校の先生に何度も面談内容の文章を添削してもらった。
・不安でバッグの中に推しのぬいぐるみを忍ばせて一緒に面談を受けた
・家族と相談はしたものの、友人と示し合わせたりはせず1人でエントリーしたため、
 他にどんな子がいるのか分からずそわそわしていました。

■ AO面談へ向けてこんな準備をするといいかも
・面談での質問内容は、体験入学の時に先生に聞くと、教えて貰えるかも。
・入学相談会をオンラインでも来校でもやっているから不安な人は事前に参加するといいかも。
・高校の先生とたくさん面接練習しました。自身の強みとか学校へのアクセスとかを答えられるよう
 準備して臨んだけど、練習したことからはあまり聞かれなかった。
・高校の先生にお願いして面接前日ギリギリまで練習していました!
・自分の野望(夢)をしっかり言葉に出せるようにしておく。自分の野望に向けてなぜHAL東京が必要なのかを文章化しておく。
・自分の中で、誇れると思うものをひとつ以上は持っておくと良いかもしれません。
 自分が今までに打ち込んできたことや、学校を通じてやりたいことを話せるように考えるのもアリだと思います。
 とにかく、自分が楽しく、自分らしく話せる話題を準備すると気分良く挑めるはずです!

■ 志望理由の決め方見つけ方
・志望理由の見つけ方は、自分が好きかどうか、その好きを仕事にしたいって
 思えたら大丈夫だと思います!
 入学のきっかけはHALの公式サイトのハルブロやカリキュラムをたくさんみて、
 最後の決め手は直感です!!
・HALに入って出席率や課題提出率も100%で行ける!という決意を伝える
・入学相談会で相談したら、やる気を問われるからと聞いて、
 やる気があるエピソードを準備して臨んだ。
・自分はHALの就職率が高いことが安心感につながったので、そのことを志望理由をつなげた。
・自分は地方出身でなかなかHALへ行けなかったので、未来創造展の学生作品や
 Youtubeの学生作品やインタビュー動画をたくさん見て、自分に合った環境かを考えました。
・HALは企業とのつながりが強い。学校のパンフレットを隅々まで見てHALの強みを研究した。
・まず、その業界に興味を持ったきっかけとなぜ自分がユーザーからクリエイター側に
 進みたいと思ったのかを見つめ直す。
 その後になぜHAL東京が最適なのか、自分が野望を叶えるためにHALに求めている物が何かをしっかりと洗い出す。
・オープンキャンパスにいった専門学校の中で一番就職率が高かった。そのことを志望理由にした。
・HAL東京に強く興味を持った、惹かれたのはウェブサイトを見た時にピンと来たからです。
 体験授業でNintendo Switch開発環境でオリジナルゲームを作るというプログラマーコースの授業
 を受けたのですが、もっと作ってみたい!と思ったことがきっかけです。

■ エントリーを考えている方へ
・(私はゲーム学部なので)みんなゲームが好きで、ゲーム作りも初心者な人が多いので
 一緒に成長していくことができます!授業でだんだんと知識がついて自分が作りたいと
 思っているゲームが作れるようになってくるのでその過程がとても楽しいです!
・好きなものが似た人が多い。共通の話題で友人ができるから友達関係の心配はない
・クラスの中で役割を持つと仲良くなりやすい。
 自分から行動する勇気がない人でもクラス全体の雰囲気を良くするために積極的に掃除当番したり、
 クラスみんなが共通の課題の締め切りを管理したりすると自然と話すようになる。
・まずは本当に自分がクリエイターになりたいかを考えてみてください。
 大学や他の選択肢が無数にある中でHAL東京に進学することが自分にとってbest or betterになっているか
 一度確かめてみることも大切かもしれません。一度しかない人生、
 どうせなら自分のやりたいことができる環境に身を置いたほうが良いと思います。
 やらない後悔よりやる後悔。
 HAL東京で学ぶことはあなたに夢や野望があるならばHAL東京は必ずやその近道となるでしょう。
 今まで共通の趣味を持つ人と出会えなかった人もHAL東京では同じ趣味の人に出会える。
・HALに入学して同じものが好きな友達がたくさんできた。
 新宿という立地もあり放課後は同じ趣味の友達と楽しい青春を送っている。
 授業を受けるたびに自分が夢に向かって一歩ずつ近づいているのを実感できる。
 毎日が刺激的で楽しい。
・HALは駆け足で授業を進んだり、交流のために気合いを入れたりする必要は少ないです。
 (ゲーム学部だと)基本的に、みんなゲームが好きで、ゲームに向き合うために来て、
 それぞれが自分の持つペースを維持しながら学業に励んでいます。

協力:HAL東京アシスタントスタッフ

AO入学・面談当日

6月1日から2023年4月入学向けのAOエントリーが始まります。
(日本国籍の方対象:留学生は9月から受付開始です)

昼間部希望の場合を例に本ブログで4回にわたってAO入学に関する
記事を配信するコーナーの3回目の配信
1 郵送エントリーについて
2 WEB出願エントリーについて
3 面談当日について ← 今日はここ
4 在校生による面談対策座談会
の記事をお送りします。
――――――――――――――――――――
今回はHAL東京で広報を担当する学生たちに
AO面談当日の流れをレクチャーしてもらいました。

いよいよAO面談当時を迎えました。
当日の服装は特に指定がありません。
高校在学中の方は制服でも構いませんし、既卒の方は私服でもOKです。

面談という性質上、かっちり目の服装の方が多い印象ですが、
好きな服装でお越しください。

<当日の流れ>
志願票をもって1階受付へ

慌てることがないように事前にコクーンタワーまでのルートは確認しておきましょう。

開始時刻までサロンで待機

教室へ移動して面談前説明会を聞く

自己紹介シートを記入

HAL東京の面談当日、緊張してしまう志願者も多いので
「自己紹介シート」というシートへ自身のことを書いて提出します。

自己紹介シートでは
■ 志望理由
■ 好きなものとその理由
■ 興味関心のある事柄
などを記入します。
事前の準備は必要ありません。

その後グループ面接です。面接官1名で面談は2~4名ほどのグループで
1グループ30分ぐらいです。

主な質問内容は
「志望理由」
「学部・学科を選んだ理由」
「卒業後の目標」
です。

事前にどんなことを答えるか準備しておくと安心ですね。

終了

※昨年のAO入学の流れです。内容は予告なく変更になる可能性があります。
※志願票はエントリー締切間際に提出された方は郵送ではなく、電話またはメールでお知らせする場合があります。

協力:HAL東京アシスタントスタッフ

AO入学・郵送エントリー編

6月1日から2024年4月入学向けのAOエントリーが始まります。
(日本国籍の方対象:留学生は9月から受付開始です)

昼間部希望の場合を例に本ブログで4回にわたって
1 郵送エントリーについて
2 WEB出願について
3 面談当日について
4 在校生による面談対策座談会
の記事をお送りします。

<郵送エントリーについて>
まずはエントリー書類について、
学校案内書に同封されているエントリーシートに、以下の記入例にそって、
黒のボールペンで該当する箇所を記入します。
記入例を見る

エントリーシートの裏面には、自己PRを記入する欄があります。
☑自己実現において向上心がある
☑好奇心が旺盛である
☑継続する力がある
☑志望する分野が好きと言える
☑勉学や将来の夢に対して、積極性・目的意識をもっている
☑学生時代に部活動・学級活動・生徒会活動を熱心にやった
☑就業経験を有し社会経験が豊富である
☑ボランティア活動の経験がある
の項目から自由に選んで、そう思う理由を記入します。

この自己PRの欄は面談当日に、記入内容から質問することもあります。
ここでは面談でこんなことを話そうということをあらかじめ考えておいて
記入するようにしましょう。
そう思うの理由については、どんな理由でも構いません。
なるべくたくさんの内容を指定の枠内に収まるよう記入しましょう。
文章にするのが大変なら箇条書きでもOKです。

<記載ミス>
記載内容を間違ってしまったら、訂正箇所に二重線を引いて新しく続きから書こう。
(訂正印は無くてもOK)

<エントリーシートの提出>
エントリーシートは指定の期日中に学校必着で郵送します。

提出書類は
1 AO入学エントリーシート
2 AO入学エントリー料の振込時の受取書のコピー
 (ATMで振込の場合は振込利用明細のコピー)
を学校案内書に同封しているAOエントリーの封筒か市販の封筒に
入れてHAL東京入学相談室あてに郵送で送ります。

市販の封筒の場合の送付先は以下
160-0023
東京都新宿区西新宿1-7-3
HAL東京入学相談室行
封筒表面に「エントリーシート在中」と朱書きで記入

その後、エントリーシート受付期間後に学校から志願票を返送します。
(エントリーシート到着が締め切り間近などの理由で志願票を返送しない場合もあります。
その際はメールまたは電話で面談日をお知らせすることがあります)

またAO面談はオンライン面談も可能です。
オンライン面談は、面談日当日にHAL東京へ来校する必要がなく、Zoomでの面談です。
オンライン面談を希望する場合は、エントリーシート郵送と一緒にメモ用紙に
「オンライン面談希望」と一言書き添えて送ってください。

2024年5月現在の情報に基づく情報を記載しています。
不明な点は入学相談室へご連絡ください。

HAL東京入学相談室
10:00~20:00(日・祝・学校休業日を除く)
03-3344-1010

AO入学・WEB出願エントリー編

6月1日から2024年4月入学向けのAOエントリーが始まります。
(日本国籍の方対象:留学生は9月から受付開始です)

昼間部希望の場合を例に本ブログで4回にわたってAO入学に関する
記事を配信するコーナーの2回目の配信
1 郵送エントリーについて
2 WEB出願エントリーについて ←今日はここ
3 面談当日について
4 在校生によるAO面談対策座談会
の記事をお送りします。

<エントリー期間と面談日の詳細はこちら>
昼間部AO入学について

<WEB出願>
AOエントリーシートを学校HPから作成し提出することができます。

出願ページへアクセス

WEB出願サービス(miraicompass©)の専用ページにアクセスし、ユーザ登録またはログインのうえ、
出願内容(志望内容/個人情報)を登録し、出願書類を作成してください。
志望内容の登録は、受付期間のみ利用できます。※ユーザ登録、個人情報登録は願書受付期間外でも利用できます。

<WEB出願の流れ>
1出願内容(志望内容/個人情報)の登録
2AOエントリー料を支払う
3志願票の到着を待つ
 ※エントリー締切間際でのエントリーや登録状況の不備などで、電話やメールで選考日時をお伝えする場合があります。
 ※各エントリー期間締め切り後に志願票を返送します。
4志願票で指定の日時にHAL東京1階総合受付へ
 ※面談日の4日前になっても志願票が届かない場合は、入学相談室まで連絡ください。

2024年5月現在の情報に基づく情報を記載しています。
不明な点は入学相談室へご連絡ください。

HAL東京入学相談室
10:00~20:00(日・祝・学校休業日を除く)
03-3344-1010

AO入学(オンライン面談)の思い出3

ゲーム制作学科1年 Sさん

■ 入学に至った経緯
ゲームのシナリオライターになりたかったので、ゲームやシナリオについて学べる学校に行こうと思い、専門学校を調べていました。そのとき保護者や高校の先生から、「二年で社会に放り出されるのは心配だと」言われました。でも、HAL東京は4年間のコースがあり、また同じくゲーム業界を目指す友人からもHAL 東京を紹介されました。

■ HALに決めた理由
入学に至った経緯にも記載した通り、四年制であるところが主な理由です。他にも学校法人であることや、技術をゼロから教えてくれると言った点にも惹かれました。

■ AO面談に向けての準備
高校の先生や友人に手伝ってもらい、どんな質問にも答えられるよう一般的な面接で聞かれるような質問(自己紹介や高校生活で頑張ったこと)や、HAL に関係しそうな質問(作りたいものや好きなゲーム)などの受け答えを練習をしました。

■ 面談当日のこと
私は Zoom を使ってのオンライン面談でした。開始時刻直前まで緊張で両手が震えていたのを覚えています。面談の内容としては、自己紹介や高校生活について、将来の目標を聞かれたのち、個別質問に移りました。私の場合は好きなゲーム、そのゲームの簡単な紹介、好きなキャラクターを聞かれ、簡易プレゼンのようなことを行いました。テンションが上がってしまい多少早口になってしまったのですが、優しく対応して頂けたことが印象に残っています。

■好きなゲームの紹介
「Fate/Grand Order」というソーシャルゲームが好きです。
ゲーム内容をざっくり紹介すると、英霊という歴史上の偉人を模した存在と契約して滅んだ地球を修復していくコマンドカード選択型RPGです。一押しポイントは何といってもストーリーです。特に戦いを重ねるごとに主人公の心境や周りの環境が変化していく点に注目してもらいたいです……!
他にも魅力的なキャラや楽しいイベントなど、書きたいことがたくさんになるのですが、長くなるので省略させていただきます。興味が出た人はぜひプレイしてみてください!
とりあえず第一部の最後までやってみてから続けるか悩んでいただけると嬉しいです!

■入学して思った HAL のいいところ
実際にゼロから教えてもらえることです。簡単なパソコンの設定からちょっと難しいプログラミングまでを実際に業界にいた先生方が優しく丁寧に教えてくれるので、安心して授業を受けることができました。また、授業の空き時間などに先生方が話してくれる業界の雑学も面白いです。

■これから進路探す方へメッセージ
人生は長いので、失敗しても立ち止まっても大丈夫です。たくさん挑戦して、たくさん悩んでください。自分の納得がいく結論を見つけてみてください。皆さんの明るい未来を夢見て応援しております