学生広報スタッフより

「昨年1年間を振り返って」というテーマで学生に記事を書いてもらいました。

学生広報スタッフ
☆ 1人目 ☆
ゲーム制作学科 1年生 Tさん 男性

入学に至った経緯
・ゲームをつくりそのゲームをユーザーにプレイして楽しんでもらう仕事に興味があり入学しました。

HaLでの学び
・グループワークでアイデアを出し合いゲームを作れたこと。

入学して成長したと思うこと
・Unityを使って簡単な横スクロールゲームを作れるようになった。
・グループワークなどでコミュニケーション能力が成長した。
・ゲームをただプレイするだけではなく、分析する癖がついた。

学校でのエピソード
・周りの友人はゲームの知識が豊富だったり、考えたゲームをすぐにプログラミングできる友人もいて毎日刺激をもらえる。また制作で困ったときによく頼ったりしています。
・HALに入って初めて本格的なボードゲームを遊びました。夏休み中友人3人と学校に集まって1日遊んだりしました。人の心を動かすゲームはビデオゲームだけでなくボードゲームでも同じように作られていることを学んだ。
・学内では他学科の学生とも交流できるので、ゲーム制作学科ながらCG学科の友人からモデリングを教えてもらったりしています。

今後の目標
・他の学生との差別化のために、プログラミングはもちろんのこと企画やUIデザインなど、できることを増やしていこうと考えています。

学生制作のゲーム

学生広報スタッフ
☆ 2人目 ☆
ゲーム制作学科 1年生 Tさん 女性

・入学に至った経緯
インターネットで、ゲーム開発を学べる場を調べていて、そこから名前を調べていくうちに「入りたいなぁ」という思いが強くなっていきました。

・HALでの学び
HALに入ると、色々な技術が身に付きますが、一番は「ほかの人と何かを作る」能力が身につくことです。プログラミングなどは独学でも学べますが、独学だと「ほかの人と何かを作る」ことはできません。学内のゲーム制作では、大人数が関わることが多いので、コミュニケーション能力はかなり重要になります。HALでは1年生からチーム制作の機会が豊富にあります。

・入学して成長したこと
コミュニケーション能力が向上しましたね。コミュニケーション能力と言っても、人と話すだけではなく、相手にわかりやすく、物事を伝えるということも大事なのだとHALに入って学びました。自分のコミュニケーション能力次第で、プロジェクトの進み具合が変わってくるので、これからもコミュニケーション能力も伸ばしていきたいです。

・学校でのエピソード
HALの先生方は、ゲーム企業に勤めていた方たちばかりなので、授業中に開発現場での体験談を聞けます。面白いエピソードがあったり、ためになるようなエピソードを聞けるのでいつも楽しみにしています。

・今後の目標
1年生からすでにゲームは作り始めていますが、完璧と思えるようなゲームは作れていません。ゲーム作りに完璧を求めたら、終点なんてないのですが、HALで学んでいく中で、自分の中で完璧に近づけたなと思えるようなゲームを、作りたいです。それが今の自分の目標です。

C言語で作ったゲーム
Unityで作った2Dゲーム