大日本印刷株式会社(以下DNP)との産学連携プロジェクトとして、
同社が展開するメタバース「バーチャル秋葉原」「神田明神CG空間」で
活用されるBGMなどの音素材をミュージック学科の学生たちが制作しました。
「バーチャル秋葉原」「神田明神CG空間」は、秋葉原エリアをXR空間に再現する
“都市連動型メタバース”で、ユーザーはPCやスマートフォンなどから、
アバターを操作して街を探索したり、イベントやライブに参加することが可能。
リアルな秋葉原の街とも連動し、日本の伝統文化や、アニメ・コミック・ゲーム
などのジャパンカルチャーを発信することを目的としています。
--------------------------
西九州新幹線の開通に伴い9/22(木)にオープンした、
佐賀県嬉野市のメタバース「デジタルモール嬉野」
10/3(月)にオープンした、お菓子メーカーで有名なブルボンのファンコミュニティ
である「ブルボンメタバース」にも複数のBGMや効果音が活用されています。
▼大日本印刷株式会社(DNP)https://www.dnp.co.jp/
▼バーチャル秋葉原 https://www.virtual-akihabara.com/
▼デジタルモール嬉野 https://virtual-ureshino-web.com/
▼ブルボンメタバース https://virtual-bourbon-web.com/
※サイトへのリンクはいずれも2022年10月現在