『GRAN TURISMO』の新たな進化に挑戦し続ける
ゲーム
学生の雑談風景
ゲーム制作学科2年生の学生たちが教室で雑談しながら作業していました。
作業しながらも
どのゲームにいくら課金したかとか
ゲームのイベントのスケジュールが学校の授業と重なっているとか
今年発売されるゲームのタイトルが楽しみだとか
雑談もほとんどゲームの話なのでした。
読売新聞
本日付けの首都圏版「たてもの探訪」のコーナーでコクーンタワーが紹介されました。
学生の立場だと同じキャンパスの中に様々な分野のクリエイターを目指す学生がいることも大きくて
☆ ゲーム学部には
ゲームプログラマー(ゲームの中身をつくる人)
ゲームプランナー(ゲームの仕組みを考える人)
キャラクターデザイナー(ゲームの見た目をつくる人)
を目指す人がいて
☆ CG学部には
映像クリエイター(映像をつくるひと)
リガ―(動かす仕組みをつくる人)
モーションデザイナー(動きをつける人)
☆ ミュージック学部には
サウンドクリエイター(音楽をつくる人)
エンジニア(楽曲の録音や爆発音などを収録する人)
学部を超えて学生が1つのチームを作って作品を制作する機会もあります。
こちらのブログでも現在随時紹介していますが、学生たちは現在進級制作展の真っ最中です。
卒業学年の学生たちによる卒業制作展「未来創造展」も学校HPで公開中です。
こちらもぜひ訪れてみましょう
卒業生はこの4月から新社会人となります。
彼らが学校生活で培った技術と情熱が詰まった作品を数多く公開してます。
自分の興味関心ある分野だけでなく、様々な分野の作品に触れてみましょう!
ポケモンユナイト大会 2/27配信!
ポケモンを操り、チームを組んで戦うチーム戦略バトルゲーム『Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)』。
いよいよ明日2/27(日)にeスポーツオンライン大会として『REDEE ポケモンユナイト HAL CUP』を開催します。
大会配信チャンネル
https://www.youtube.com/user/HALLOchannel
2/27(日)14時からHAL東京公式youtubeチャンネルで大会の模様を配信予定