ゲーム学科4年生に記事を書いてもらいました。
テーマは「HALでの学びを振り返って」
Aさんは大手ゲーム会社に内定が決まっています。
学生広報室
ゲーム企画コース4年生
Aさん
<入学の経緯>
この学校が日本にあるゲーム専門学校の中で一番有名かつ、一番実績を出している学校だからです。
当時高校生の私は大学に行くか、ゲームの専門学校に行くか悩んでいました。
どちらに行くにしてもどうせお金を払うなら最先端の技術を学びたい、
ゲーム業界を経験した実力のある先生から学びたい、将来絶対にゲーム業界で働きたいと考えたので、
業界への内定実績のあるこの学校に決めました。
<HALで学んだこと>
1年生の時は簡単なプログラムや、資格試験の勉強を行いました
。2年生になると前期は個人でゲーム制作、後期からチーム制作。
3年生になって企画者として専門的なことを学びました。
企画の立て方はもちろん、「ユーザーにゲームを通してどんな体験をさせたいか」といった、
ゲームクリエイターとしての考え方を学べたことが一番大きいです。
現在は、社会に出る上でのマナー、マーケティングを中心に個人的に興味があったストーリーのレベルデザインを学んでいます。
↓3年次に制作した企画書の写真
<就職指導で良かったこと>
とことん相談や面接練習に付き合っていただけたことです。
自分の性格上、本番に弱く緊張して早口になったり頭が真っ白になって内容が飛んでしまったりと、
面接を受ける上で最大の悩みを抱えていました。
しかし、就活指導の先生と根気よく練習した結果多くの内定を得ることができました。
この学校では、各企業に合わせた面接練習を生徒の要望に合わせて実施してくれます。
私も面接予定に合わせてやっていただけたことも有難かったのですが、1週間に2回面接があった際には
大阪に最終面接に行った帰りに次の企業へ向けた面接練習をしていただきました。
そのお陰か無事その会社から内定をいただけて、就職指導の先生には感謝しかありません。
<今後入学を検討している人へ>
この学校に4年間在籍して思ったことは、ここは本気で取り組めば本気で答えてくれる学校だということです。
積極的に動けば動くほど、先生や友人からの信頼と実力が身に付きます。
逆にだらけて努力を怠ると、結果奨学金という名の借金しか残りません。
大学と比べるとそういった面ではとてもシビアです。大学生は様々な就職先を選べますが、
専門学生は「ゲーム会社か、それ以外か」です笑。選択肢の多さで選ぶなら断然大学ですが、
どうしてもゲームクリエイターになりたい、
人生に後悔したくないならこの学校をお勧めします。
たくさん悩んで悩み抜いて、悔いなき選択を。