日本では珍しいフリーランスの道を思い切って選択
ピアノを習うなど、幼いころから音楽が身近だったので、自然な流れで
音楽関係の仕事を目指すようになりました。
一番興味があった作曲を学ぶため、HALに入学。
レコーディングやゲームの効果音の作成など、
他の学校の作曲コースにはない授業があるのが魅力でした。
特にレコーディングの授業は作曲家として
お願いする立場になった今、具体的な提案ができるので役立っています。
劇伴作曲家になると決めたのは、3年生の頃です。進路に悩んでいた時に、
色々な映画やドラマを見て感動し、音楽を通して世界観を表現したいと
考えたんです。なかでも印象的だったのは「図書館戦争」という映画。
物語のクライマックスを音楽がグッと引き立てていて、すごく心を動かされました。
インタビューの続きはこちら
<リンク先は2023年1月現在>